先日のバッグに続いて、靴の整理をしました。
バッグの記事はこちらです。
www.harenohi123.com
私は秋~春先(今現在も)にかけて、「冷え取り」のためシルク+綿などのやや厚めの靴下を重ね履きをしてます。
そのため、寒い時期は少し大きいサイズの靴やブーツを用意しています。
うーん、靴が多すぎて1枚の写真には収まりきらないので、ジャンルで分けて撮りました。
私の全ての靴
①ゴミ出し・近所用の靴
左 ヨーカドー 春夏用
右 しまむら 秋冬用
冬用のしまむらの靴は25.5㎝です。売れ残り品をゲット。300円程でした!
2足ともキープしますが、今後は季節を問わず通年で1足にしよう。
②サンダル
上 ビルケン しまむら
下 2足ともクロックス
冷え取りのため、真夏でもサンダルは履かなくなりました。
ビルケンは靴下を履いて使います。
残りの3足は手放します。
下 スペースクラフト スペースクラフト クラークス
スペースクラフトは色違いです。
クラークスは私の足に合っています。靴底も1度修理に出しました。とても履きやすいです。
④スニーカー
上 ナイキ 色違い2足
下 クラークス アシックス
ひも靴は面倒なので避けています(笑)
⑤パンプス
上 ベネビス2足(黒は葬祭用)
下 マリーファム
マリーファムは足が痛くなるので手放します。
⑥ブーツ
上 近所の靴屋さん ノースフェイス
下 楽天 ジーユー2足
楽天、ジーユーのどちらか1足は手放します。
⑦雨の日用
電車通勤をしていた会社員に買った大中小のレインシューズ。
長靴は台風の出勤時、雪かきの時にしか使わないけど、あったほうが良い気がする。3足キープ。
結果
手放す数・・・6足
手放す方法・・・買い取り店に持っていくOR廃棄
キープ・・・21足も!!
ミニマリストさんたちの記事を読むと3~5足の方が多くて、徹底ぶりに頭が下がります。
私は気に入ると、2足買いなんかもしていた(クロックス、スペースクラフトなど)のでその辺りも反省。
靴はしばらく買う必要がないことが目と頭で理解できました。
また10月の断捨離の時期に見直したいです。
スポンサーリンク